■商品説明
かつて昭和の家庭で使われていたアデリアのグラスウェアを現代の技術でリメイク。
ボンボンとは、一口サイズのチョコレートやキャンディーのこと。
昭和の家庭では、ガラスの卓上保存容器は「ボンボン入れ(ミニ)」と呼ばれ親しまれていました。
お菓子や小物などの保存に。
昭和アデリアのデザインを元に細部まで復刻。パッケージ・栞・シールデザインも当時の雰囲気を再現。お誕生日等のプチギフトにもお使い頂けます。
「アリス」:オレンジと黄色のポップな色使いが印象的な「アリス」は昭和アデリアの代表的な商品の一つ。大阪万博翌年の昭和46(1971)年の発売と同時に主婦や若者の間で人気となり、当時の食卓をカラフルに飾りました。ギザギザの花びらがトレードマークで、レトログラス好きな方々をはじめ、現在でもなお親しまれているデザインです。
70年代、日本の食卓を飾ったプリントグラスを 当時の可愛さはそのままに、現代でも楽しめるようリメイクしました。
実用的なのに見栄えも良く、見せる収納にぴったり。 お料理の調味料や毎日使う日用雑貨はパッと手の届く所へ置いておきたいもの。そんなときに便利なのがガラス瓶です。 容器を移し替えるだけでインテリアの雰囲気を大きく変えることができます。
アメやお菓子などの食品から 散らかりがちなハンドメイドのパーツも、 ガラス瓶で見せる収納にすると、雑貨屋さんのようなインテリアに。
タブレットや、お薬などよく使う衛生用品を収納。すぐ手に取れる便利さと、中身が一目でわかります。
取り出しやすい6.5cmの口径、軽くまわるフタで扱いやすいです。
レトロなパッケージでしっかりとした箱付きだから、 プレゼントとしてもオススメです。
サイズ:幅 9.1 口径6.5 高さ 9.5
重量 270g 容量 375ml
素材 ソーダガラス(耐熱温度差60℃)
日本製
ご使用につきまして
○使用可 ⇒ 電子レンジ(あたため程度) 、食器洗浄・乾燥機 ×
使用不可 ⇒ 直火(オーブン、グリル、トースター含む)
※煮沸消毒は温度差にご注意ください。
※フタにパッキンが無いため完全な密封性はありません。汁物を入れて傾けると漏れる恐れがございます。